~うちのペットがオブジェクトに⁉ RIKCADユーザー様参加型プロジェクト~
ープロジェクト開催にあたってー
2025年5月~6月に実施した「2D/3D植栽・自然素材・添景物に関するアンケート」では、人物やペットなど“暮らしを演出する添景オブジェクト”のご要望が多く寄せられ、このたびRIKCADユーザー様参加型企画として「うちの子、RIKCADデビュー!」プロジェクトを実施します!ぜひ、皆様の大切なご家族の一員をご紹介ください!!今も元気にそばにいる子も、虹の橋を渡った子も大切に想っている“うちの子”の姿が、設計の中で新しいかたちになって残っていく。そんなあたたかいプロジェクトになればと思っています。
選出されたペット画像は、RIKCADで設計・パース表現に活用できる標準添景オブジェクト(2D)を制作・配信予定です。
募集要項
応募方法 | 募集要項、指定条件を満たしたうえで、専用Web応募フォームよりご応募ください。 ペット1種ごとに複数画像(アングル)を提出される場合は、ZIPファイルにしてアップロードしてください。 |
募集期間 | 2025年 8 月 1日(金)~ 8月 31日(水) |
対象となるペット | 一般家庭で飼育可能な動物(※飼育が禁止されている品種・野生動物・特定動物は対象外) エキゾチックアニマル |
提出物条件 | 1回の応募で、最大10点(画像10枚)まで可 ※圧縮ファイル(ZIP形式)で提出
※熱帯魚・鳥などは、水槽・鳥かご越し、ペット単体で切り出せる画像も含めて提供お願いします。 |
審査・選考について
| 株式会社ユニマットリック 商品開発グループが選考を行います。 選考結果は、2025年 9月中旬頃に以下方法にて発表予定です。 ※選出された応募者に対する報酬・ノベルティ等はありません。 |
応募規約・著作権について | 応募写真の著作権は応募者に帰属します。 ただし、本企画に関連する広報・宣伝活動、RIKCADへの2Dコンテンツの使用権は株式会社ユニマットリックに帰属します。 応募時点で本要項に同意いただいたものとみなします。応募時の「ペット名」は発表に使用されますので、正確に記載してください。 |
お問い合わせ | 株式会社ユニマットリック 商品開発グループ 設計提案ユニット プロジェクト事務局 web@rikcorp.jp |
受付対象外となる画像の例
構図・写りに関するNG |
|
画像データに関するNG |
|
対象となるペット |
|
画像データに関する技術要件
要素 | 要件内容 |
画像サイズ | 長辺3,000pixel以上(横位置推奨) |
解像度(dpi) | 72dpi以上推奨(精細な切り抜き処理のため) |
ファイル形式 | JPEG / PNG / BMP |
カラーモード | RGB(CMYKは不要) |
撮影デバイスに関する注意事項
- スマートフォン・タブレットでの撮影可
┗ 設定で最高画質(4K以上)に設定して撮影ください
- iPhone:設定 > カメラ > フォーマット →「互換性優先」に
- Android:カメラ設定で「高解像度/最大サイズ」を選択 - 一眼レフ・ミラーレスなどの高精細カメラによる撮影歓迎
応募画像の選考ポイント
チェック項目 | 内容 |
ピント | ペットの顔・体全体にピントが合っていること |
ブレ | 被写体が静止した状態で撮影、手ブレに注意 |
明るさ | 自然光や明るい室内照明での撮影推奨(暗所・逆光はNG) |
背景 | 無地やシンプルな背景(切り抜き作業がしやすくなる) |
構図 | ペットの全身がフレーム内にしっかり収まり、正面〜斜め45度の立ち・座り姿勢が理想 |
加工 | フィルターや色補正で輪郭や色が不自然にならないようにご注意 |
余白 | ペットの周囲に適度な余白を確保(トリミング・切り抜き作業がしやすくなるため) |